昨日は幹部ミーティングで話した材料費についてでしたが、そういえばこんな話題も出てましたね。

【お店で扱う店販商品】
シャンプーやスタイリング剤などお客様に使ってるモノを店販商品として取り扱っているお店が多いと思いますし、うちでもスタイリング剤、アウトバストリートメントなど販売しています。
ACEでは最近アウトバストリートメントをオリジナルのものに変えたので、取り扱っているアウトバストリートメントはすべてクリームタイプになってしまいました。

今まではミルボンさんのエルジューダシリーズを扱っていたのでオイルタイプ、エマルジョンタイプの両方があったのですが、まぁネットに流れまくって安価な価格で売られてるのでお店側がススメてもネットで購入する方が多いので取り扱いをやめました( ̄▽ ̄)
そんなこんなで今までオイルタイプを好んで使っていたスタッフから、オイルタイプのアウトバストリートメントが欲しいという声が上がってきてるみたいなんですよね〜。
そこでよくよく店販比率を確認してみると・・・
お恥ずかしながらうちの店販比率は売り上げに対して1%を切っているという事実( ̄▽ ̄)
1%を切るって、別に商品の説明してなくてもたまたまお客様の方から興味を持って購入してくれたってレベルの数字だと思うんですよね。
バンバン店販を売ってくれとは言いませんが、さすがに1%も売れていないのにその意見は受け入れられないですよね〜(; ̄ェ ̄)
オイルが欲しいというのも、ただ単に使い慣れている自分自身の使いやすさで言ってるんじゃないかな??
【お客様のために】というのであれば、どうやったらご自宅でも使ってもらえるか、そもそもなぜこのアイテムが必要なのかなどなどお客様に伝えていかないといけないですよね。(ー ー;).。o○(今まで伝えてなかったからこんなに売れてないんだしさ)
自分たちが使いたいからっていう意識からお客様に使ってもらいたという意識に変わらないとなかなkこの数字は変わらないかなぁ。
店販も材料と同じで在庫を抱えるんだから会社としては本当に必要なものだけに絞っていきたいんですよね^ – ^
コメントを残す