ども
金髪です。
家賃の減額交渉、なかなか上手くいかないもんだなぁ〜。
本八幡の店舗は3ヶ月2割分を敷金充当で減額できたけど、あくまで充当なので後々返済しないといけない事を思えば延命措置的な感じ??
錦糸町の店舗に至っては、政府の家賃補助案が決まり次第じゃないとお応え出来ないと。。。
総理も
「スピード感が大切なので、政府としても全力で取り組んでいく」
と仰ってるので6月からの支給に期待するしかなさそうですね。
そして申請もある程度簡易化して受給する側もスピーディーに申請できるようにしてもらいた。
助成金や給付金の手続きが予想外に複雑だと萎えちゃうから😅
こういう状況になって固定費を抑えていく必要性、無駄を省く経営ってものを勉強させてもらってます。
コロナが落ち着いたら働き方だけじゃなく、どこに何をどれだけ投資していくかってことも大幅に変わっていくんだろうな。
リーマンショックから約10年。
今後10年間でまた同じような未曾有な出来事が起きる事を予想して、コロナでどのような行動を取ることが正しかったのかを自分なりに確認して未来に備えて行動していこう。
それではまた👋
コメントを残す