たぶん疑問に思ってるお客様も多いと思うのでご紹介します
カラーの前にシャンプーしなくても大丈夫なんですか?
あまり深く考えてない方もいれば確かに!!と思うってる方もいると思います
僕は基本的にシャンプーはしないで染めることが多いです。
なぜシャンプーしないか
シャンプーすると頭皮の皮脂がなくなってしまいます。この皮脂は地肌の保護膜的な働きをしてくれるので皮脂がなくなるとカラーの際にしみやすくなります。
しかし例外もとしては、スプレーでパキパキになってたり、ワックスでベトベトになってる場合は、地肌をゴシゴシしないように軽く泡立てるようにシャンプーします。
あとはお店の状況で先にカットしたいときは、シャンプーはしないけど、シャンプー台で流してからカットして、カラーすることもあります。
髪の毛の状態によって、かなり乾燥してる髪の毛は薬剤の吸い込みが激しそうな場合も流してから前処理剤からのカラーという方法をとっています。
多少の汚れ程度ではカラーの染まり具合に差は出ないと思います。
手を抜いてるのではなく、極力お客様の地肌にストレスを与えないようにという配慮から僕は基本的に、カラー前にはシャンプーをしてません

コメントを残す