ども。
本八幡の金髪です。
突然ですが、何度か行ったことのあるお店で入店時に名前で読まれて挨拶されたら嬉しくないですか?
「いらっしゃいませ〜」
ではなく
「○○さん、こんにちは〜」
ってな具合で。。。
心理学的には名前を3回呼ばれると人は親近感を抱くらしいです。
お客様がお店にいる間、意識的に会話の中にお客様の名前をいれてお話しするとリピート率が上がるかもしれませんね😋
そんなお客様の名前を呼ぶってことに長けてると思うのが【整骨院】
今の家に引っ越す前の整骨院も、最近お世話になっている本八幡の整骨院も共通してるのがこの
入った瞬間に「河村さん、こんにちは〜」
っていう挨拶。
美容室など予約制のお店なら予約表で名前を確認できますが、僕は整骨院に予約をしていかないのに関わらず、飛び込みで行っても必ず名前で挨拶してくれるんです。
しかも1回しか行ったことないのに2回目からしっかり呼んでくれる。
いやぁ〜関心すというより、どうやってそんなに一度しか会ったことのない人の名前と顔を正確に覚えれるんでしょ💦
人の名前をなかなか覚えられない僕としては不思議でしょうがない。。。
完全に話が脱線しちゃいましたが、名前を呼ばれて嫌な気持ちになる人はいないと思うので接客の中に意識的に取り入れてみましょう😋

それではまた👋
mahalo〜🌴
コメントを残す