ども
金髪です。
とうとう日本でも新型コロナウイルスの影響を受けて破綻したところが出てしまいましたね。
観光客、特に外国人をターゲットにしているとこは本当にこのコロナショックは予想外だっただろうし、キャンセルが相次いでも手の打ちようがなかったんだろうなぁ。
まだまだ終息の気配が見えてこないので、もしかしたらこれから先同じようなニュースが出てくるかもしれないよね💦
飲食業で働いてる人の話を聞いてても、客足がいつもより悪いって聞くし観光業だけじゃなく様々な業界にも影響が出てきてるね。
美容業界では2月は閑散期と言われてて暇な日があっても
「今月は2月だからしょうがないよねぇ〜」
「来月は忙しくなるかぁ〜😀」
なんてのんびり構えてたら、3、4月も日本中がコロナに怯えてもしかしたら客足が伸びないってことも頭に入れて行動していかないとね。
マイナス思考になり過ぎるのはよくないことだけど、頭の片隅には最悪の場合のことも考えた計画もしっかり練っておかないといざという時に備えられないし。
あとはやっぱりキャッシュをどれだけ持ってるかだよね。
震災、災害や今回のようなことがあっても数ヶ月は持ちこたえられるキャッシュをどう作っていくか。
売上げの利益だけで行くのか、借り入れして作るのか方法は経営者判断だけど会社、従業員を守るためにも早めに手を付けていくべきだと思います。
借りれる時にしっかり借りて地盤を固めていくのも重要だと思いますよ。
それではまた👋
コメントを残す