ども。
本八幡の金髪です。
だいぶ外も涼しくなってきたし、日が暮れるのも早くなってきましたねー。
もう季節的には秋ですね😊
この時期によくお客さんから聞かれる質問!!
「最近抜け毛が増えたてきたんですけど〜💦」
一人や二人じゃないから悩んでる人も多いんじゃないかなぁ。
さて秋になると抜け毛が増える理由ですがいくつかあります。
・夏の紫外線
・夏の暑さや夏バテでの食欲不振、栄養の偏り
・エアコンなどからくる冷え
夏の紫外線
気温が上がる5〜8月にかけて髪の毛の成長スピードは年間を通して一番伸びます。
それから紫外線の量が増えるこの時期は髪の毛も頭皮を守ろうと髪の毛の成長期の割合が増えてきます。
そのいつもより増えた髪の毛は涼しくなったこの時期に紫外線の影響で抜けていくので
いつもより抜け毛が増えたと感じやすくなるんですね😅
夏の暑さや夏バテでの食欲不振、栄養の偏り
誰もが一度くらいは経験したことはあるんじゃないでしょうか。
髪の毛の栄養は食事からしか摂取できません。
そのため偏った食事や1日1食しか食事をせずにいると頭皮や髪の毛にまで栄養が回らず
細毛の原因や抜け毛の原因にもなります。
夏場の不摂生な食生活が夏の終わりから秋にかけてやってくるので心当たりのある人は
来年の夏はしっかりと栄養のある食生活を心がけましょう😊
エアコンなどからくる冷え
暑くて寝苦しかったりして睡眠不足に陥ってしまっても頭皮には悪影響なんですが
やはり冷えも頭皮には悪いです。
エアコンの効きすぎた部屋にいると冷えから血行が悪くなり
頭皮に十分な血液が行き渡らなくなることも抜け毛の原因の一つです。
他にも夏場は汗をかきやすいし、皮脂も溜まりやすい季節なので
頭皮用のスキャルプシャンプーを使用したり、美容室でヘッドスパの施術を
受けたりして頭皮を清潔に保ちましょう。
それではまた👋
mahalo〜🌴
コメントを残す