ども。
本八幡の金髪です。
うちの会社は8月決算なんで今期も残すところあと3日。
4期目の決算書は今までよりも数字の見栄えも良くなりそうです😊
さて、アメリカメジャーリーグでは今、投手の勝敗数の重要性が低下しているみたいです。
Yahoo!ニュース
151 shares
2 users
11 pockets
MLBに異変「オープナー」制で勝利数の重要性低下(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュ...
勝利数は、投手を評価する上で重要な指標の1つになってきたが、今季のメジャーではそ - Yahoo!ニュース(日刊スポーツ)
勝敗よりもどれだけ失点を防いだかが重要ってことですね。
この記事を読んで勝手に美容室に当てはめて考えてみたんだけど
野球でいう勝利数が美容室でいう指名数or指名売上げ
防御率の部分はどれだけ失客を防いだかってことでリターン率で考えてみました😋
美容業界では指名数や指名売上げが高いと評価されるっていうのは当然ですが
意外とリターン率って毎月チェックはしてるけどなかなか評価されにくい部分だったりしません??
来店してくださったお客様を高確率で返してくれるって
会社からしたらありがたい存在なんですけどね😊
価格帯にもよるんだろうけど、案外低価格帯のお店だと
リピート率が高い=指名数が多い
って図式があてはまらなかったりするもんなんです。
うちのお店でもリピート率は悪くないのに指名数が伸び悩んでるスタッフもいるし
指名数を増やすにはあと一歩何かが足りないんでしょうが
失客が少ないぶん十分お店に貢献してくれています。
何より固定客を増やすっていう点ではかなりの貢献度だし
指名とフリーとでは歩合率も違いますからね😎
今年はチーっと難しそうだけど来年には今の2店舗とは違った形のお店を予定してるので
指名数、指名売上げ以外でも評価される給与案を考えてみようかな😁
それではまた👋
mahalo〜🌴
コメントを残す