ども。
本八幡の金髪です。
ついに今日からW杯もベスト8の戦いが始まりますねー。
残念ながら日本代表が敗退しちゃったんですが、見れる時間帯の試合くらいは見ようかなと。。。
そんな日本代表も4年後に向けて動きだし、また監督も変わる可能性が高そうですね💦
しかもまた日本サッカー協会は懲りずに外国人監督をリストアップしてるみたいなんですが
僕的には西野監督や日本人監督の方が良いと思うんですけどね。
やっぱ言葉の壁って以外と大きいと思うんですよね。
コミュニケーションを取るにも間に1人を挟まないといけないし、細かいニュアンスの部分までしっかり伝わってるんですかね??
ただでさえ人に自分の考えをしっかり伝えるって難しいのにね。
そして意外にもW杯では日本人監督だった方が良い成績おさめてるんですよ😅
過去6回W杯に出場して決勝トーナメントに進んだのは3回。
そのうち2回は南アフリカ開催の岡田監督と今回の西野監督。
トルシエ監督の時も決勝トーナメントに進んでるけど、その時は日韓合同開催だったんで予選リーグはそこまで強豪国と当たらなかったんで、参考になりにくい部分もあるんで、結果日本人監督の方が日本のサッカーを指揮するには合ってるんじゃないですかね😋
日本人のことを1番理解している日本人指揮官が選手としっかり意思疎通を取り日本人に合う戦術で戦う!!
これが1番でしょう😋
ちなみに過去W杯で優勝した国は全て自国の監督っていうデータもあるくらいだから、直で言葉を交わせるって重要なことなんじゃないかな??
まっ、そんな感じで1にわかサッカーファンの小言でした😋
さっ、ムスメが帰ってくるのでお家の掃除でもしなきゃなー😱
それではまた👋
mahalo〜🌴
コメントを残す