今日は金曜日って事で、お休みを頂きゆっくりと過ごすことが出来ました^ – ^
早速ですが、みなさんGUでお買い物したことありますか?
GUって安くて便利なんですが、なによりあの
【セルフレジ】
が便利で良いんですよ^_−☆
スーパーによくあるセルフレジって、自分でバーコードをピッて通してお会計するけど、GUのセルフレジはマジでハイテクなんです!!

レジの前に行ったらまず自分が買いたい商品からハンガーを外して

この下の扉に商品をブチ込むだけ!!

あとは商品に付いてる値札にICタグが付いてるので、一瞬で計算してくれてあとは現金かクレジットカードでお支払いするだけ☆
買ったものは自分で袋に詰め込んで帰る!!
この自動化の良いところは、人が行う会計よりも圧倒的に早い!!
だって大量に購入した場合、人がレジをしたら一点一点バーコードを読み込むと時間がかかるけど、ICタグならホント一瞬で計算してくれるからマジ早いんすよ!!
これで人件費の削減になるし、レジの台数も増やせるのでお会計のために長蛇の列を作ることもなくなるし、良いこと尽くしですね✨
コンビニでも2025年までに全ての商品にICチップが付けられてセルフレジ化されるみたいですね^ – ^
大手コンビニ5社が2025年までにICタグによるセルフレジ導入を目指す – 金融ITニュース。時々雑ネタ。
大手コンビニ5社はICタグを活用したセルフレジを2025年までに国内全店での導入を目指す。 経済産業省とコンビニ5社が共同で発表する「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」で取り扱う全ての商品にICタグを貼り付けると明記する。 ICタグの生産コストは1枚あたり10~20円でコストの削減が課題。経産省は技術開発と量産化に向けてタグを開発する企業への補助金などの施策も展開する予定。 …
コンビニって24時間開いてて便利なんですが、人手不足が深刻化してるからこのICチップが導入させるとコンビニオーナーさんの負担もかなり軽減されるんじゃないかな?
それに朝のコンビニってレジ待ちでかなり待たされるとかが多いから、それも解消されるとなると消費者としても有難い!!
2025年と言わず、もっと早く実現してくれないかなぁ〜。
いやー、どんどん便利になっちゃいますね☆
あと10年後の世界が想像出来ない( ̄O ̄;)

コメントを残す