うちのメニューには基本的に前処理剤が付いてるのですが、果たして前処理剤とは何かお客様はわかってるのでしょうか?
美容師側も何も説明しないまま、当たり前のようにつけてる人も多いのではないでしょうか?

前処理剤の考え方
僕の中の考え方としては、
髪の毛の根元〜中間〜毛先にかけてダメージ度合いは違います。
そこに同じように薬剤を塗布しても均等に作用しませんよね?
薬剤のパワーを調節する事ももちろんします。
ただそこまで細かく塗り分けられないので、前処理剤を使います。
いわゆる
減力作剤
として、僕は使っています。
なので、メニューについていても全員に使う事はないです。
(その場合はしっかり理由を説明します)
けしてトリートメントではないですよ
よくトリートメントと勘違いされてる方もいますが、違います。
髪の毛の内部に浸透して薬剤の入りを促してくれるものもありますが、けして補修効果があるわけではありません。
状況に応じて使い分けてるので安心して下さい♪( ´▽`)
錦糸町 ACE 河村京典
コメントを残す