時間の使い方って人それぞれだと思いますが極力無駄な時間って省きたいですよね。
僕はつい最近まで通勤時間って無駄だなぁと感じていました。
色んな人の話を聞いていて思ってたのが、よく1時間もかけて遠くから通ってるなぁって不思議に思ってたんですけど本八幡で働き始めて以前より少し通勤時間が長くなったんですが意外と電車の移動時間も悪くないなと思い始めました。
完全に一人の時間を確保できる
満員電車はマジ勘弁だけど座れればそこは完全に自分一人の空間になります。家だとなかなか集中して読書できないんですが、電車の中だと集中して読むことができます。往復の約1時間半の読書時間を確保できるって例え家に1時間早く帰ったとしてもテレビをつけちゃったりしてなかなかその時間を作れない人なんですよね(_ _).。o○トホホ・・・
その点電車の中だと時間がぽっかり空いちゃうから普段家では出来ないことができちゃうんです。
まぁその時間を読書に使うのかゲームに使うのか、寝るのか、ぼんやりと最寄駅に着くのをじっと待つのかはその人次第ですが、どうせなら有効に時間は使いたいですよね。
コメントを残す