昨日の健康な髪の毛を生やすのには栄養バランスが大事という事から関連して
本日は
頭皮を清潔にしないといけない理由
についてお話ししていきます。
まぁ普通に考えて当たり前なんてますが、頭を洗わなかったらイヤな匂いがして周りにも迷惑ですよね(;゜0゜)
今回はそんなことではなくて、髪の毛への影響についてです。
頭皮からはお顔の約3倍もの皮脂が出ています⁉︎
朝、顔を洗っても夕方にはベトッてした経験ってありますよね? それがイヤであぶらとり紙や男性なら飲食店のお手拭きで顔をゴシゴシとしたりしますよね(笑)
でも頭は外出先で洗う事って出来ないですよね? それだけ頭皮には1日の皮脂がびっしりと溜まっています。
帰宅後にメイクを落として洗顔して、髪の毛は朝シャン派だから〜って
これ絶対ダメですからーーー!!
しっかりその日の汚れはその日に落とさないと頭皮だけじゃなくて毛穴にも皮脂がつまっちゃいますよ‼︎ 毛穴につまった汚れはなかなかやっかいで落ちにくいので要注意‼︎
毛穴に皮脂が詰まると毛穴の直径が小さくなって髪の毛が細く生えてきたり、通常1つの毛穴からは2〜3本生えるのに1本しか生えてこなかったりと、怖〜い薄毛の原因につながっちゃいますよ〜(°_°)
そうならないためのシャンプーの仕方です。
2度洗いと1度洗いってどっちがいい
通常の外的汚れ(ほこり、排気ガスetc)は基本的にシャワーで約70%落ちると言われています。なので1日中家にいたり、スタイリング剤などをなにも付けてない方は1度目洗いでいいと思います。その時は髪の毛をしっかり洗うのではなく地肌をしっかり洗って髪の毛は泡で揉み込むように洗っていきましょう。
スタイリング剤などをつけてる方には2度洗いがいいでしょう。まずはしっかりとシャワーで汚れを落として1度目は髪の毛中心に洗います。スタイリング剤がついてると泡立ちが悪いことがあるので1度のシャンプーではしっかりと洗えないので1回流してもう1度シャンプーします。2回目シャンプーは地肌をしっかり洗って髪の毛を泡で揉み込むように洗って下さい。
ここで注意してほしいのは
シャンプー後のすすぎはめちゃめちゃしっかりと‼︎
せっかくシャンプーで頭皮を清潔にしたのにシャンプーのすすぎ残しでシャンプーの残りカスが毛穴に詰まってしまったら本末転倒です。すすぎはシャンプーにかける時間の倍くらい時間をかけてしっかりとすすいで下さい。
昨日もお話しましたが、生えてきた髪の毛はその時が1番健康な状態です。それよりも髪の毛が良くなることはありません。なので、1番最良な状態で生えてくる土台作りが必要だと思います。
頭皮は土壌です。悪い土壌から良い作物は出来ません。髪の毛も同じです。キレイな髪の毛を生やすには健康な頭皮が必要です。
ぜひ髪の毛だけではなく頭皮環境にまで目をむけて頂きたいです。
錦糸町 ACE 河村京典
コメントを残す