だんだんと暑くなってきたせいか、営業中もシュワシュワした飲み物が飲みたい気分で最近は炭酸水が手放せなくなってきました。
僕は炭酸水派なんですが、うちのスタッフの高野くんは断然コカ・コーラゼロ派みたいなんですよね^ – ^

あっ。手に持ってるのはビールですが営業中はコカ・コーラゼロ飲んでます。
コカ・コーラゼロってカロリーゼロなんでなんだか身体に良さそうなんですが、検索したら悪そうなことが出てくる出てくる・・・( ̄▽ ̄)
何が身体に悪いかってカロリーゼロの正体!!
【人工甘味料】

コカ・コーラゼロに使われている人工甘味料は主に【アセスルファムK】や【スクラロース】という人工甘味料でアセスルファムKだと砂糖の200倍、スクラロースはなんと砂糖の600倍の甘みがあるそうな!!
そしてカロリーゼロだから太らないと思って購入したんですがな、なんと!!
人工甘味料の影響で逆に太りやすくなるかも??
太りたくないと思ったのに逆に太るって完全に本末転倒ですよね( ̄▽ ̄)
ではなぜ、人工甘味料は太りやすくなるのか
それについては、下記のこのサイトに詳しく載ってます^ – ^
女性の美学
![]()
どうでしたか?
この他にも、人工甘味料は体内で分解も代謝もされず最終的に肝臓や腎臓に蓄積され免疫力が低下してしまうらしいので恐ろしいですねぇ(; ̄ェ ̄)
まぁ国が許可してるくらいなので適量だったら問題ないんでしょうが、身体のためにもカロリーゼロだからと言ってそのような食品ばかりを好んで飲食しないように心掛けたいものですね^ – ^
コメントを残す