先月から再開した筋トレがまだ続いていて自分でもビックリな金髪です。
筋トレを再開してからというもの、どうせやるなら食生活からも変えていかないとなぁと思い、出来るだけ脂質を抑えタンパク質が多めの食事を意識してるんだけど、やっぱたまにはお菓子も食べたくなるよね〜( ̄▽ ̄)
何を隠そう私は大のスナック菓子好きなんです!!
晩ご飯の後にポテチ一袋なんてよゆぅ〜!!
まさに別腹ってやつだったけど最近はそんなポテチも我慢してポッコリお腹をどうにかしようと思ってたけど・・・
誘惑には勝てないよね〜( ̄▽ ̄)
あんなに売れっ子なのに捕まっちゃった○勢谷谷○介と同じように欲には勝てないのよ!!
そんな時に、ふと立ち寄ったコンビニで目にしたのが
じゃがりこのサラダ味!!

スナック菓子ってフワッとしてて明らかに油が染み込んでます!!って感じだけど、じゃがりこってカリッとしてるからカロリー低そうじゃん??
しかもサラダ味ってのが肝だよね☆
サラダって女性も好きだし絶対低カロリーじゃん!!
ってことで早速じゃがりこのサラダ味を買ってみたけど
サラダ味って何??
たぶん疑問にすら思わずにふつーに買ってる人も多いと思うけど
子供が出来てから将来、子供のなんでなんで??現象に備えて色んな??に答えれるようにちょっとした疑問にもアンテナを張る生活を過ごしてる僕として明確にさせておく必要がる!!
だってサラダ味って言ってもサラダの味します?
不思議だよね〜。
実はお菓子のサラダ味ってサラダ油を使って揚げたお菓子なんです!!
そして味付けはお塩!!!!
あぁ、確かに塩味やけどぉって思ってるかもしれないけど、この塩にサラダ味の秘密が隠されってるんです!!
サラダ(SALAD)は英語ですが、そもそもサラダ(SALAD)はラテン語のSAL(塩)が由来してるんです。
新鮮な野菜に塩をかけて食べてたことからサラダ(SALAD)という言葉が生まれたんです。
なので塩をかけて味付けされたものは
サラダ味と言われるんですね〜^ – ^
なのでおせんべいでもサラダ味ってあるけど塩味でしょ??
もし、子供に野菜の味しないのになんでこれはサラダ味なのぉ??って聞かれたらちゃんと説明してくださいね☆
サラダ味はサラダ油で揚げて塩をまぶした塩味のお菓子なんだよ!!って^ – ^
子供のお疑問にはしっかり答えないと、フワっとなんとなく知ってるっていう知識の浅い子供に育っちゃうからね( ̄▽ ̄)
好奇心旺盛な幼少期だからこそ、子供のなんでぇ??に明確な答えを示してあげたいと思う今日この頃。。。
それではまた👋
コメントを残す