ども、金髪です。
こないだ家で飲んでるときに他店の美容室で業務委託として働いてる美容師さんから
「河村さんとこって業務委託のスタッフの消費税ってどうしてます??」
って質問されて、酔っ払ってたのと急にそんな質問されたんで何も考えずに
「消費税込みで報酬を支払ってるよ〜🍺」
って答えたけどたぶん彼が聞きたかったのはそこじゃなかったんだなと・・・
たぶん彼が聞きたかったのは
インボイス制度
この秋から施行されるされるであろう消費税の増税とともに始まるインボイス制度。
インボイス制度については、わかりやすく説明してくれてるのでこちらのサイトをどうぞ。
本格実施は2023年からだけど該当する人たちは何かしら考えないといけないよね😅
業務委託で働いてる人もそうだけど、業務委託サロンを経営してる方達も。。。
業務委託で働いてる人たちは今後
課税事業者になるのか
今までの歩合率から消費税分(−10%)引かれるのか
選択を迫られる可能性がありますね💦
また業務委託サロンを経営している側も
インボイス制度よって今までよりも稼げないことから業務委託離れが起こり今まで以上にスタッフが集まりにくくなるでしょう。
ただ、まだ4年あります!!
今まで通りのやり方だと確実に利益は減り最悪の場合、閉店💦なんてこともありえます。
でも4年の間で制度をしっかり把握し、それに対応できる仕組みを構築し備えるには十分な期間はあるはずです。
インボイス制度が施行した後に近年の業務委託ブームの美容業界も大きく変化するはずですが、そのときに生き残っていられるように頑張りましょう😋
コメントを残す