恒例のお客様からのQ&Aコーナー
勝手にコーナーにしてるけど、自分のブログだから勝手に自己満でさせていただきます。
昨日のお客様からの質問で
カラーを長持ちさせる方法はありますか?以前カラー用のシャンプーを使うと色持ちが良くなると聞いたのですが・・・
やっぱりこれだけカラーしてる人が増えるとこういう質問よく受けますが、どれくらい色が持てば色持ちが良いという基準がないので難しいですが、普通に生活するよりは知っておいたほうが良いかなと思う事はお伝えします。
まずお湯の温度。
ちょっとヌルいと感じるかもしれませんが38度くらいがベストだと言われています。これは熱いシャワーで髪の毛を洗うとキューティクルが必要以上に開くのでよりカラーの染料の流出が激しくなります。
次にシャンプーはアミノ酸系などの洗浄力のマイルドなシャンプーを使用しましょう。
シャンプーのあとは自然乾燥せずに、極力すぐに乾かしましょう。濡れた髪の毛は非常にデリケートなのでダメージを受けやすい状態にあります。 温風で乾かして最後は冷風を上から当ててあげるとキューティクルがキレイに閉じてくれるので手触りもしっとり感も違ってきます。
最初の質問で過去にカラー用のシャンプーが良いと言われたようですが僕はあまり違いがわかりません。 美容師がよくする毛束を使った実験では違いが出るでしょうけど普通に使用していたらたぶん違いはわからないと思います。
それよりも普段の生活で少し改善するだけでも違いが出てくるのでまずはそこから変えていくのがよいのではないでしょうか?

コメントを残す