今日はこれから、ちゃみの歓迎会だぁ〜^_−☆
ただの飲み会じゃなく、ちゃんと歓迎してあげよー☆
そうそう先日のブログで
で、クレジットカードの手数料の交渉をしようという
ことをチラッと書いたんですが、意外や意外。
メッセンジャーやらでちょこーっとばかし、質問やら
来たんで、そのことについて書いてみます^ – ^
手数料の引き下げはもうやってるお店がほとんどだと
思いますが、出来ますよっ^_−☆

例外を除いてですけどね( ̄▽ ̄;)
ウチも最初お店をオープンした時は、カード会社の
提示するVISA、masterで3.5%でスタートしました。
まぁ、新規オープンということで、
なんの実績もないし、どれくらいのお客様が
カード払いするかもわからない状況ですからね。
まぁ、最初は実績が無いし、しょうがないっすよ!!
その後、よく会社にカード会社から手数料引下げの
営業電話が来るようになり、
「あれ??手数料って下げれるんだぁ〜」
ってことに気付き、契約してるカード会社に
問い合わせたら
「毎月◯万円はご利用していただいてるので、
0.4%引下げれますよ☆」
っと、即答でお返事をいただけました^ – ^
カード会社もわざわざ自分たちの利益が減るのに
手数料引下げの提案なんて向こうからしてこないので
自分たちから動かないと、絶対下がりませんよ。
たった0.4%ですが、塵も積もればと言いますしね☆
電話1本でカード払い分の0.4%が利益として
残るならまあ悪くはないかなぁと思いますが。。
毎月安定して金額のカード売上げがあれば
それがカード会社への実績となるので、交渉すれば
下がるんじゃないですかね??
もし下がらなかったら、別のカード会社へ交渉して
条件が良ければ乗り換えるって手もありますしww
その場合は1年or2年の契約の縛りがカード会社にも
あるはずなので確認は必要ですが。
同じサービスなら確実に手数料が低くて、
利益を少しでも多く得られる方に乗り換えるのが
得策だと僕は思います。
でも、もともと2%台の手数料で契約してたら
引下げは難しいかもしれませんが、、、
これから先、数年間で今よりもキャッシュレス化が
進んで徐々にカードや電子マネーでの支払いが
増えてくるはずなので、今のうちから交渉した方が
良いのは間違いないかなぁー^_−☆
コメントを残す