ども
金髪です。
昨日から本八幡のお店は時短営業になりました。
時短営業って言ってもそもそも毎日のように夜の予約はほぼ無く、時短営業みたいなもんでしたけどね😅
ただ市川市の給付金を貰うために時短営業をお店として明確に示す必要があるのでね。
1つ心配なのは
この状況にスタッフ慣れてしまわないか!!
今は残念ながら予約がポツポツ入る程度に落ち込んで夜の予約が入らなければ早めに上がるようにしてますが、人って楽な方に慣れるのは楽だけどキツい方に慣れるのって時間がかかるじゃない?
だからコロナが落ち着いてきて今までのように働けるのかと言うとちょっと心配。
コロナが収束してから売上げが以前のように戻ってくれるのかも心配だけど、それ以上にスタッフの働くモチベーションをどう持ち直していくかってのも今のうちから考えていかないと大変なことになりそうだね。
案外アフターコロナを勝ち抜くには外部的要因よりも内部的要因の方が重要なのかも。
な〜んてそんなことを考えてみました😊
早く収束してこの悩みを実際に悩んでみたいもんだな🤗
それではまた👋
コメントを残す