ども。
4月になっても営業電話は鳴り続き、年度初め早々嫌気をさし始めた金髪です💦
最近の営業はなかなかしぶとく、相当メンタル鍛えられてるんだなぁと感心すると同時にもっと他の所にその労力を費やせばいいのにと電話越しに可哀想に感じてしまいます。
そして少しでも時間を作ってもらおうと自社製品の良い部分しか説明せずうま〜く丸め込もうとしてくる。
よく考えれば摩訶不思議なことだらけなんですけどね。
最近あった営業電話は某検索エンジンを使って認知度を上げお店のブランディングを強化しませんか?やつね。
某サイトを使って検索すると上の方に検索結果に関連したワードが出てくるんですが

ここに、【本八幡 美容室】や【本八幡 ヘアサロン】で検索した際に【ACE:R e】が載るようにすると知名度も上がるし有名店なのかと思い来店に繋がりやすくなりますという類のもの。
本気でそんなこと思ってるとしたら単細胞すぎでしょ‼
今はスマホ検索が主流になりつつあり、基本的にスマホのデフォルトの検索エンジンはGoogleなので、スマホ検索の検索エンジンは圧倒的にGoogle先生が多いはず。

スマホ検索はGoogleが7割とも言われている現状で
そこにわざわざ他の検索エンジンを使って知名度を上げるとか、来店に結びつけるとか・・・
普通に自分の日常を振り返ればわかりそうなことなんですけどね。
営業の人は良いことを矢継ぎ早に喋ってこっちが考える時間を与えないようにしてどうにかアポにこぎ着けようとするけど、冷静になって考えないとホント時間を無駄にすることになるからね。
結局会って話しても大したサービスじゃないことがほとんどだから。
大切な時間はもっと有効なことに使わないとね。
それではまた👋
mahalo〜🌴
コメントを残す