ACEでは毎週水曜日にアシスタントは本八幡のお店で1日中カットレッスンをして、その他の日は各自のお店でレッスンしてカットしたスタイルを正面、左右、左右斜め、後ろから写真を撮りLINEで報告してチェックするっていうほうほうを取っています。

こんな感じでね。
アシスタントには各々営業中にレッスンする時間を設けていて、営業後や営業前にレッスンしなくてもいい環境を整えていて毎日レッスンしてるはずなのに・・・
今日、用があって錦糸町のお店によったら伊原から
「レッスンの写真が一週間でワンスタイルしか送られてきてないねんけど、どないなってんの??」
※あっ、代表の伊原は関西弁なので忠実に再現してます
たしかに本八幡のアシスタントの八幡くんは毎日レッスンしてるのは僕は一緒に働いてるからわかってますが、カットを教えてる伊原からすれば写真を送ってきてないってことはレッスンしてないと思われても仕方ないですよね。
アシスタントも教えてもらえるのが当たり前と思い過ぎず、教えてくれてる人の立場もしっかり考えないとね
水曜日は伊原の予約は完全に切ってレッスンを教えてるわけで会社からしても痛いんですよね。もちろん両店舗共アシスタントがいないので営業にも多少なりとも差支えがでます。
もちろんアシスタントの子は休みではないのでお給料も発生します。
それでも少しでもアシスタントの負担を減らしたいと思い営業中や平日の1日を使ってレッスンしてるのに、言われたことすらやらないってどうなの?ってなりますよね。
この環境を作るにあたって周りは多少なりとも負担を負いつつも、早くスタイリストになって欲しいと思ってるからこそ協力してくれてることを忘れずに、しっかりとレッスンして欲しいですね。
僕自身もっと八幡くんをしっかり監視できるよにアシスタントカットLINEグループに参加して逐一写真を送ってるかチェックすることにしたので、今後はこんなことがないようにお互いに気をつけていきたいですね^ – ^

コメントを残す