美容室ってホント多いですよねぇってよく言われますが、ホント多いんですよ。
よくコンビニと比較されますが都心部だとコンビニも色んなところにあるイメージでたくさんある印象ですが、地方に行けば行くほどコンビニの数は少なくなり、コンビニに行くのにも車が必要ってところもあるくらいですからね。
でも美容室は地方でも色んなところにあるんですよね。
美容室は今、全国に24万件くらいあるのかな?

それに比べてコンビニは5万7千件くらい。

今後美容室の数も少しずつ減少していくのでは??って言われてますけどどうなんでしょうかね。
日本人の人口自体が減ってきてるし、美容学生の数も減ってきて美容師の人数も減少してきてるので自然に考えたら減っていくんでしょうが、僕はまだ増え続けると思います。増えなくとも現状維持くらいかな。
今年に入って丸亀製麺で有名な飲食業界の(株)トリドールがカラー専門店と業務提携を行い事業拡大を狙ってるってニュースがありましたね。
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201701/sp/0009845823.shtml
こういう異業種が美容業界に参入してくることは以前にもありましたが、今後は店舗展開している飲食業界などがそのノウハウを生かして積極的に美容室のチェーン展開化を図ってくるのではないかなと。
そうなると今以上の価格競争になって大手の低価格サロンは大丈夫だろうけどうちみたいな小規模サロン・・・まずいよね〜(; ̄ェ ̄)
って考えたらやっぱ少しずつ減っていきそうですね^ – ^
減少の渦に巻き込まれないようにがんばりやすか!!

コメントを残す