今度お盆休みで実家の山口県に帰省するんですが、
飛行機が苦手な僕はいつも新幹線で帰るんです。

新幹線の指定席っていちいち車掌さんがチェックしに来るのが煩わしいんだよね〜( ̄∀ ̄)
東京駅から乗車して、何駅か過ぎてからチェックしに来るから眠くてウトウトしてても起こされるし、
本とか動画を見てる時に邪魔されるのもイヤだし。
そこでね、
この前行った水族館の入場券がQRコードだったんだけど、QRコードって使い方次第で色々出来そうじゃないですか?
飛行機の搭乗券もQRコードだしね^_−☆
例えば新幹線の座席の手すり部分にQRコードを読み込み端末を設置して乗車券に記載されてるQRコードを読み込めるように出来たら、
わざわざ車掌さんがチェックしなくても済むと思うんだよねー^ – ^
技術的にはそんなに難しくないと思うけど、やっぱり予算的な問題かなぁ( ̄^ ̄)
頑張れ!!JR!!

ちなみに僕のお盆休みは
8月14日〜16日までお休みを頂いておりますので
よろしくお願い致しますm(__)m
コメントを残す