僕が業務委託を始める前は全然気にしていなかった
税金関係を不安に感じる美容師さんが多いことに驚きました
今までは社員として働いていた方だとすべて会社がやってくれていましたが
業務委託で働くと個人事業主になるので基本自分で行わなければなりません。
俗に言う [確定申告] ってやつですね!!
一年間の報酬に対する所得税を納めないといけないのですが
通常だと給与から源泉所得税が天引きされていますが個人事業主の場合
一年間分を確定申告で一気に払わないといけません。
ありがちなのが、毎月30万円を報酬でもらっていて、全てが手取りだと
勘違いしていると確定申告の際に痛い目をみます!!
ちゃんと毎月30万円に対する税金分は別で残しておかないと
手元にお金がなくて納税できないという悲劇が待ち構えてますからね
(ちなみにウチは税理士さんがいるので、スタッフがそうならないように
毎月報酬に対する源泉所得税をあらかじめ徴収して確定申告が
スムーズに行えるようにサポートしています)
あとは毎月の仕事に関係する領収書や生命保険控除などを確定申告で
提出すれば還付金がもらえたりしますよね
面倒だと言って所得税も払わず確定申告もしないのは
[脱税です!]

ましてや将来独立して自分のお店を持ちたいなんて言ってる人は
脱税なんかしてたらお金なんて貸してもらえなくなりますよ!!
今まで会社がやってくれていた税金関係ですが、
自分でやると難しそうに感じるかもしれませんが
案外簡単ですよ
ACE 本八幡スタッフ募集
ACE 錦糸町スタッフ募集
コメントを残す