ども。
本八幡の金髪です。
古代ギリシャの哲学者【ソクラテス】の言葉で
無知の知こそ賢者への道
って言葉があるのを昨日のテレビで知ったんだけど
いい言葉だなぁと。。。
ちょっと難しい言葉だけど要は
自分が無知だということを知っている
ってこと。
自分が無知だと知っていれば学んだり情報を収集して知ろうとするけど
知ったつもり(知ったかぶり)でいるとそれ以上学ぼうとしないから成長しないってこと。
上手くいってるとつい自分は出来てる、理解していると錯覚してしまいがちだけど
自分自身の現状をしっかり把握しておけば
驕ることなく努力出来るはず。
こんなことを紀元前に考えたソクラテス先生。
凄すぎでしょ😄
今経営学の勉強してるけど、わかったつもりにならず
しっかり理解してお店の経営の役に立つようにしていかなきゃな💡
試験まであと一カ月。
頑張ろぉ〜!
それではまた👋
mahalo〜🌴
コメントを残す