正直、僕の性格は飽きっぽく今までいろんなコトに手を出しては辞めています。
最近始めた財務のお勉強も今は始めたばかりでまだまだ面白いと感じていますが、今までの経験上いつ辞めてもおかしくはないです。
でも美容師の仕事はもうなんだかんだで15年続けていますね。
今までいろんなコトをやってきましたが、美容師が一番長く継続して続けられてると思います。
美容師の仕事ってカットしてカラーしてパーマしてみたいなのがメインの仕事ですが、他のコトも仕事の一環としてチャレンジできるから飽きないんですよね。
例えば
・カメラマンでもないのに撮影で写真撮ったり

もう今では当たり前のように美容師さんでもプロ顔負けの高級なカメラでモデルさんを撮影してますよね。
一般のサロンワークでは撮影というのはあまり関係ないですが集客という点で撮影は非常に大事になっています。
もちろん僕もいろんなものに手を出したがる性格なので撮影のためにカメラも買いましたしカメラの勉強も多少しました。
・今書いてるようなブログもそうですよね

お客様にも言われるのが「美容師さんってみんなマメにブログ書いてますよね〜」
お客様には言いませんが、ブログ書いてる美容師なんてほんの一部ですよ〜ww
これも自己ブランディングという響きがカッコよく僕はブログを始めました。
まぁ結局のところ自己ブランディングどころか自分自身が迷宮入りしちゃってブログの内容が未だに定まっていませんが・・
まぁブログなんて別に書いても書かなくてもどっちでもいいんですよ。
あっでもブログを通じて新しい出会いもあったりするからその辺はやってて良かったですね^ – ^
・独立したことで経営の勉強もしないと・・・

今はホントこの部分なんですよね。美容師という職業柄若い年齢でも独立できるのですが、今までは技術の勉強をしてどのように指名を増やすかを考えていれば良かったのですが、今はどう会社を大きくしていくか、強くしていくかを考えていかないと。
その辺の勉強も前々から少しずつしてはいたのですが、もっとやんなきゃなと。
でも今はそれが一番面白いかも。
まだまだ他にもメイクやファッション、パソコン関係、動画などたくさんありますが、美容師という一つの職業ですがいろんなコトに枝分かれしていつまでも僕を飽きさせてくれないんですよ〜^ – ^
新しいことを始めて没頭して⇨飽きて⇨また新しいことに没頭して⇨飽きて⇨・・・
その繰り返しで次から次にやりたいことが見つかっちゃうから美容師という仕事は楽しいですよね。
さぁしばらくはお勉強に没頭して次はなにを新たに始めようかなぁ〜( ^ω^ )
コメントを残す